さえない問題~その1
先日、ここのところ、自分自身のさえなさが目について、それが気になって仕方がない。
“さえないさえない”とは以前から感じていて、普段にしてもレースにしても、走っていて「なんか違うな~?」と思っていた。
「まぁ、やるべきことやってないからな~」とフワッとした正解を認識しつつも、ユルっと感全開でスルーしていたのだが、“静岡マラソン”でしょうもない結果になり、いよいよ無視できないレベルにまで、問題は大きくなってきた。
といことで、自分会議開催。
・ 足りないもの:色々ありすぎてまとまらないが、真っ先に思うのは、「アホみたいに登りが弱い&スピードがない」。
・ 「アホみたいに登りが弱い&スピードがない」のはナゼ?:筋力と心肺機能が弱い。
・ 克服するためには:インターバルとか坂ダッシュとか筋トレ
・ 苦しいの嫌いだけど、さえないのも嫌だし、「やるべきことやってないからな~」と思うのも気持ち悪い。
・ まぁ、やらなければならないことは分かったし、やるけれど、量とか頻度とかよく分からないので、お勉強する。(これ買った。まだ手元にないので、これからお勉強)
・ 「もういい歳だから気を付けないと」とも思うが、この記事見たら、そうも言っていられない。
85歳のトライアスロン世界王者 by 稲田弘 × 山本淳一
以前CMで「もう70(歳)だと思っていた。でもまだ70(歳)だった。」というのがあった。
いいフレーズ♪
でも、上記の記事はそれ以上だった。
というわけで、最近、筋トレとか坂ダッシュとかやっていますが、筋肉痛祭りです。
これって、伸びしろがあるってことでしょうか?筋肉痛が出なくなるほど鍛えられたら、バーチカルに出ちゃうかも?
LEAVE A REPLY