100マイル

Tagged
かもがわ100マイル2023 ~最初で最後の①~
「かもがわ100マイル」に参加。 昨年、同じ大会に出て、散々な目に会いました。 かもがわ100マイルのはずだった 被害者っぽく書きましたが、自業自得の結果です。 あのまま終わるのも心残りだし、京都観光も魅力的なので、もう一度参加することにしました。 ◆ 対策 昨年は京都の暑さに対応できなかったため、大会一週間前から“暑...
ドイ・インタノンby UTMB 2022 ~⑥ゴール後
■ゴール後 何だかんだトラブル続きで予定よりひどく遅れてしまった。 ただ、他の2人も苦戦していたようで、ボクより少し後に〇井くんがゴール。 二人してご飯を食べながら〇ッチーを待つ。 今回は食事スペースがあり、様々な食事を提供してくれるブースがあった。 参加者は3食分のチケットをもらうことができたので、地元の料理を美味し...
ドイ・インタノンby UTMB 2022 ~⑤後半戦そしてゴール
■ 後半戦 120km過ぎたくらい(かな?よく覚えていない)で周囲が明るくなってきた。 足裏はずっと痛い。疲れも溜まってきていたからすっかり弱気。 登りは疲れてペースが上がらないし、下りは足裏が痛くて走れない。 おまけに暑くなってきた。 目標は32時間としていた。残りの距離とペースを考えるとビミョーな感じになってきた。...
ドイ・インタノンby UTMB 2022 ~④レース中盤
■ 中盤戦 登ってきたロードを途中まで戻り、脇道のトレイルに入りドイインタノンを下ります。 これが標高2100m分を一気に下るという中々のハードプレイ。 これと分かるトレイルは少なく、急な下りが続く。 絶対「今回のために作りました」的なトレイル。 マークがあるので道に迷うことはないが、とにかく長い。 急坂で踏ん張る場面...
ドイ・インタノンby UTMB 2022 ~③レース前半~ 
■ スタート前 スタートは10:00。2時間前くらいに会場に到着する。 デポバッグ(50km地点と100km地点の2か所分)を預け、スタート地点周辺で待つ。 色々な国の人がいるから、皆の装備を見ているだけでも面白い。金色のザックとか(ベトナムのブランドだそう)。 30分くらい前からスタート地点に並ぶ。昨日から会場をにぎ...
ドイ・インタノンby UTMB 2022 ~②前日まで~ 
■ 会場へ チェンマイでレンタカーを借りる。ホンダのクルマ。馴染みのある日本のクルマ。 というか、道路を走っているとほぼ100%近く日本のクルマ。日本より日本車が走っている。 道路は左側通行。チェンマイ市内はクルマの数が多く、日本よりも雑然とした印象。信号で止まると生花売りが来る。バイクはノーヘル。危ないからあまり近く...
2022信越五岳トレイルランニングレース②
■ アパリゾート~黒姫(101km)  しばらくはいいペースで走るが、なにやらお腹が痛い‥。コース途中の公衆トイレにピットイン。 暑さに備えて、意識的に水分を多くとっていたけれど、それが悪かったかな? この時点では大事になることもなく、無理のないペースで走り続ける。 青少年自然の家で、先行していた〇井くんと遭遇。ボクよ...
2022信越五岳トレイルランニングレース①
信越五岳トレイルランニングレース100マイルに参加。 結果はどうにか完走。ひどくお腹をこわしましたが。 最近まともに走り切れていないな‥。 ■ 事前準備 ONTAKE100マイルを仲良くDNFした○井くんと敗因(DNF=対自分への敗北)について話してみた。 結果、最近、100マイルへの油断がハンパない、という結論にたど...
ONTAKE100マイル ~③二周目~
■ 引き続き2周目へ 余分な距離を走ったとはいえまだ序盤。 ペースは今のところ安定している。 1周目を走り切って松原スポーツ公園に戻るも気持ちの整理はついていない。 しかし、明け方4時に止めても、どこにも行く当てがないのもあり2周目に進むことにする。 もしかしたら、気分を持ち直すかもしれないし。 しかし、やっぱりという...
ONTAKE100マイル ~②一周目~
■ スタートまで 雨は激しく降ったりやんだり。まぁ、例年似たようなもので特に感慨もなし。 ■ スタート後 とにかく飛ばさないように自重しながら進む。自重しないと後半、いやそれどころか半分ほどで疲れてしまうのは明らか。 鼻呼吸で、少しでも息遣いが乱れるようであればペースを落とす。 水分摂取はこまめに。 ピッチは意識しない...