OYONNAX

Tagged
ULTRA01XT~⑦反省‥というか言い訳
★ 反省(言い訳)の弁 ご存知の通り、無事?完走。タイムは24時間30分くらい。順位は8位。年代別1位 実感としては「失敗レース」だった。 前半は、いつもよりちょっぴり速めのペース設定。累積標高が低く、比較的走れるコースだと思ったので、前半ペースを上げても、維持できると考えた。 しかし、ペースは維持できず、後半グダグダ...
ULTRA01XT~⑥再びナンチュア湖へ
★ 再びナンチュア湖へ ゴールをして、ホテルでもどして、そのまま眠った次の日、疲れで動きは鈍いものの、いつもと同じ時間に起床した。 特別痛い箇所もないし‥、いや爪は痛いな。何枚か死亡。内臓疲労による気分の悪さもない。 昨日の夕飯を食べられなかった分を取り戻すべく、ゴール後にもらったお弁当を食べる。 ササミとコールスロー...
ULTRA01XT~⑤後半
◆ 後半 123kmのエイドGIRONに到着。取り敢えずエイド内にあるマットに横たわる。 本人ではないが、まぁ、こんな感じ。 ハンガーノックな状態を何とかしなければならない。気分が悪くてジェルが受け付けないので、コーラをがぶ飲みする。1リットルくらい飲んだかな?その後、横になって就寝‥zzz。 30分くらいで起きてみた...
ULTRA01XT~④中盤
◆ 中盤 最初のデポジットバックを受け取ることのできる「HAUTEVILLE」(60.2km)に到着。 今のところ問題なく進めている。しかし、ここまで消費すべき補給食が余っている。もともと少なめの量しか持ってこなかったのに余っているというのは‥? とりあえず、デポしておいた補給食をもって、早々に出発。 山中を抜けて、林...
ULTRA01XT~③前半
◆ 大会当日~スタートまで スタートは夕方6時。午前10時から受付が始まるので、まずは受付。100マイルソロの参加人数は220名ほど(たぶんそう。リストが張り出されてあった)。参加賞Tシャツを受け取る。「レ・ユニオン」のように、少なくともスタート時とゴール時はこのTシャツを着用するルールらしい。面倒なので最初から最後ま...
ULTRA01XT~②観光
◆ OYONNAX(オヨナ)へ トレイルランニングをやっていなければ町の名前すら耳にすることはなかっただろう。 シャルルドゴール空港からリヨンまで国内線を乗り継ぎ、さらに車で1時間。 産業の町らしいのだけど、店が立ち並ぶ通りは300mほど。あまり活気はない。見るべき遺跡史跡もなし(地味目な博物館あり)。団地や比較的新し...
ULTRA01XT~①結果
「ULTRA01XT」という大会に参加しました。 ★ ULTRA01XTとは? フランスのトレイルランニング大会。 2018UTMB、2019UTMFの優勝者である、グザビエ・テベナールがアンバサダーを務めている。多分、彼がこの辺りの出身者だからじゃないかな。 ちなみに「ULTRA01XT」の“01”って何だろう?とい...